富良野ではありません…
NEW2025年4月16日
恵まれた自然に感謝 美しい景色で有名な北海道富良野。 この写真↑、実は富良野ではなく、群馬県前橋市の当園わきの道端の風景です。 そして、お隣さんのお庭に入らせていただくと、↑こんな風景も。 ついでに、園庭はこんな感じ↑で […]
NEW2025年4月16日
恵まれた自然に感謝 美しい景色で有名な北海道富良野。 この写真↑、実は富良野ではなく、群馬県前橋市の当園わきの道端の風景です。 そして、お隣さんのお庭に入らせていただくと、↑こんな風景も。 ついでに、園庭はこんな感じ↑で […]
2025年4月4日
今日は、入園式でした。赤城育心こども園では、子どもたちが自らの感性に基づいて、様々なことに挑戦し試行錯誤する中で、テストの点数や偏差値では評価できない、いわゆる非認知能力を高めていく環境を保障することが園の役割だと考えて […]
2024年11月14日
前橋市のタウンミーティングが当園のCOCORO HOUSEで小川晶 前橋市長を囲んで開催されました。 最初に恵泉女学園大学の榊原智子さんによる「社会で支え合う子育て」をテーマとした講演の後、 榊原さんの進行で、小川市長、 […]
2024年1月23日
ひさしぶりの更新です。 皆さん、こんにちは。久しぶりのブログの更新となりました。 ここのところ、赤城育心こども園では、インスタグラムを中心とした情報発信をしております。ぜひ、インスタグラムをご覧ください。 また、HPを通 […]
2023年1月20日
3歳以上児の雪遊び(園外保育)は赤城山へ 保護者にもお手伝いいただき、充実のそり遊び! そのわきでは、様々な雪遊びをする子どもたちも。 自然を満喫して帰ってきました。
2022年12月17日
Merry Christmas ! 世界では、紛争や戦争が続いたり、保育の世界でも虐待事件がおきたり、暗いニュースが続きました。 赤城育心こども園のクリスマスは、ただ華やかできらびやかな時を過ごすのではなく、イエス・キリ […]
2022年11月14日
心地よい秋晴れの日の園庭~2歳児~ 子どもたちの日常である「戸外遊び」の時間。2歳児クラスでは、一人ひとりが“自分のブーム”をじっくり楽しんでいます。好きな遊びを繰り返し繰り返し楽しむ姿、一見同じ遊びのようでも子どもたち […]
2022年11月11日
おべんとうの日で赤芝へ 収穫感謝のお話を聞いた後は、草原を走り回ったり、昆虫を探したり・・・ 飛行機雲を見上げたり・・・ […]
2022年11月2日
木々の葉がカラフルな秋の園庭 空気も澄んだこの季節 子どもたちが、そこに出ていくだけで感性が育まれそうな気持ちのよい朝です。 レイチェル・カーソンは、 […]